リーダー研修
管理職リーダー研修の狙い
管理職(リーダー)としての職務スキルを身につけ、社員のモチベーションアップと業績に連動させる
管理職において(開発・営業等通常の専門的な仕事)のスキル・知識だけではなく、職務(業務改善、部下指導等チームを運営する仕事)のスキル・知識を身につけることは、リーダーシップの発揮と状況に合った有効なマネジメントにつながってきます。名選手から名コーチ、名監督になるには、新たなスキルのインプットが求められます。
会社の状況に合った、オーダーメードの研修を実施することが研修効果につながります
一般的な企業研修は、業界・業種・規模・状況を考慮しないパッケージプログラムです。今回の管理職研修プロジェクトでは、会社の現状課題について、経営アドバイザー(財団法人しずおか産業創造機構登録)を兼任している講師が、事前に打合せを行うことからスタートします。
企業の更なる発展のために、人材育成を含めた課題を共有することによって、会社独自のオーダーメード研修が可能になります。
管理職リーダー研修 全体のプログラムイメージ
研修事前打合せ | ・効果的な研修を実施するためのコンセンサス(課題抽出) ・受講者の決定 ・日程の決定 |
---|---|
1回目 ストレスマネジメント
|
ストレスマネジメント<業績アップと心の健康> <プロローグ リーダーとは何か 業務と職務> ・メンタルヘルスの基礎知識(管理職の知識 安全配慮義務とリスク管理) ・ストレスチェックシート ※アセスメントの実施 ・ストレッサー・ストレス反応・ストレス対処法の考え方 ・ストレス対処法について ・リーダーに求められる役割と具体的な対応 ※マネジメント性格心理検査の実施(後日返却) |
2回目 問題の対応 ロジカルシンキング 提案力 企画書作成スキル |
ロジカルシンキング ・問題の構造(3つの問題と課題解決力) ・経営戦略におけるマネジメントの知識の整理 ・ロジカルシンキング→個人ワーク ロジックツリー ・管理職の提案力<企画書作成スキル> ・学習する組織の構築(ナレッジマネジメント) |
3回目 マーケティング戦略 SWOT分析〔1〕 |
マーケティング戦略 会社SWOTからの更なる発展〔1〕 ・マーケティングの知識 ・会社の理念と方針 ・会社の現状を考える ※会社におけるSWOT整理<ワーク>の説明 会社の発展は社員にとって何がもたらせるのか 会社の取巻く環境はどのように変化しているのか 会社の強みは何か 更に伸ばすにはどうすればよいのか 会社の弱みは何か どのように対応していくのか ※会社におけるSWOT整理<ワーク>のディスカッション |
4回目 マーケティング戦略 SWOT分析〔2〕 |
マーケティング戦略 会社SWOTからの更なる発展〔2〕 ・会社の現状を考える ※会社におけるSWOT整理<ワーク>のディスカッション 1.KJ法におけるシート作成 2.発表 3.発表内容のディスカッション ・リーダー個人としてどのように貢献できるか 今後の対策 |
5回目 リーダーシップ |
リーダーシップの基本 ・業務と職務の違い リーダーにとっての職務とは? ・管理職に求められるリーダーシップ基礎知識 ・人材育成と管理職の役割 ・コミュニケーションの取り方(報告連絡相談の受け方など) ※会社における人材育成における課題とその対応方法 ※個人における部下指導の課題ディスカッション |
6回目 リーダーとしての コミュニケーション〔1〕 <コーチング> |
リーダーシップと部下指導 ・コーチングとは何か<コーチング技法の基礎を学ぶ> ・コーチング演習の実施 コミュニケーションアップの基本技法 ・マネジメントケーススタディからのディスカッション (やる気がない部下4タイプ・沈滞しているチーム等) ※モチベーションとの連動、価値観心理検査の実施 |
7回目 リーダーとしての コミュニケーション〔2〕 <脳特性
コミュニケーション>
|
EGとは? 個人の特性=個性とはどこからくるのか ・脳特性と行動特性のプロファイルから部下の個性をつかむ ・左脳派と右脳派の違い&全体把握派と詳細重視派 ・脳の特性によって仕事への取り組み方やプロセス、価値観が異なることを 理解する。活発な発言をしない部下は本当に積極性がないのか ・プロファイル分析から見る「こんな部下にはどう接するか」 ・強いチームとは? |
8回目 リーダーとしての コミュニケーション〔3〕 <ロジカル
コミュニケーション>
|
効果的な情報伝達は倫理的な共有からスタート ・世代、価値観のギャップがあるなかで「あ・うん」を創るのは難しい ・ミスコミュニケーション=バットコミュニケーション ・普段使いのビジネスコミュニケーションから、文章、表、複合チャート図 までの論理的コミュニケーション&プレゼンテーションスキルの向上 |
9回目 リーダーとしての コミュニケーション〔4〕 <EQ対応力強化>
|
EQとは? EQ対応力を高めるには? 〜自己認識のための「セルフサイエンス」〜 ・セルフサイエンス「自分に気づき自分を活かす」 EQ検査の実施 EQ検査の読み方 ・自分の対人行動スタイルを知る ※ワークシートからの振返り プロファイリングシート記入<自己分析 グループ分析> ・言動スタイル分析 仕事に必要な素養 行動計画策定 ・自己開発硬度計画の発表 |
10回目 キャリア開発 コンピテンシー 人事考課スキル 採用力スキル 個別カウンセリング |
リーダーとしての個人キャリア開発プログラム作成 ・キャリア開発指導における人事考課の知識 採用力スキル ・コンピテンシーと人事考課 ※コンピテンシー検査の実施 ・人事考課における陥りやすい心理 ・キャリアデベロプメントとは ・社員の育成と、これからのキャリア開発(CDP)を考える ・キャリア開発シートの体験(年代別等のポイント) ・管理職としてのキャリア開発 ・会社の発展と個人のモチベーションアップ <個人課題をテーマにしたカウンセリング> |
キャリアデベロプメント(キャリア開発)研修
1.オリエンテーション 講師挨拶
2.他己もしくは自己紹介(相手に伝えるスキル)
3.キャリア開発の考え方
※価値観心理検査の実施
4.今後求められるスキル
職業人として、人生と仕事の視点として
5.モチベーションとは何か
6.ディスカション
自分のキャリア開発自分の強み・弱み これからの行動
「自分の強みと弱み」
「強みをさらに強くするために心がける事」
「弱みを克服するために、これから心がける事」
「1年後5年後のありたい自分」
「そのために勉強すること・明日から実践可能事」
7.成功と失敗のスパイラル